起立性調節障害
以下のような不調や症状でお悩みではありませんか?
朝、起きるのが辛くて、学校を休むこともある
午前中は頭痛や身体のだるさがあるが、午後にはおさまり学校に行ける
立っていると気分が悪くなったり気を失うこともある
病院で薬をもらうが効果が感じられない
むしろ病院でもらう薬で悪化しているように感じる
当院には病院で《起立性調節障害》と診断された不調者さんが多数、来院されています
起立性調節障害(OD : Orthostatic Dysregulation)とは、自律神経失調症の一種と考えられます。
発症時期
小学校の高学年から中学生、高校生など思春期前後に発症。女子に多い傾向があります。
診断基準?
病院で行われる診断は、画像や検査数値に明確に現れるわけではなく、様々な症状から総合的に診断される場合が多いのです。
その原因は何なのか?
整体というカテゴリーから見ると、一言で言えば《自律神経の乱れ》と言うことになります。
起立性調節障害は決して病気ではありません
◆起立性調節障害は決して病気ではありません。自律神経の乱れが原因で起こっている状態なのです。
最近、このような《自律神経の乱れ》が原因の患者さんが増えています。
私は整体師として長年のキャリアがありますが、以前はそのような症状は少なかったです。
ここ10年位前から《自律神経の乱れ》が原因の不調者さんが増えています。
起立性調節障害の諸症状(あなたのお子さま、こんな症状で悩んでいませんか?)
- 朝に起きられない
- 起きてからも、頭痛、めまい、ふらつきがひどい
- だるくて、授業や勉強に集中できない
- 歩行や運動中に、動悸やめまいで倒れたことがある
- 呼吸が浅く息がしにくい
- 全身の倦怠感、だるい、疲れやすい
- 登校しようとすると、お腹が痛くなる
- 登校したとしても、保健室で寝ていることが多い
- 夜の睡眠、眠りが浅い、夜中に何度も目が覚める
- 長い期間、学校へ行けてない
- イライラ感
- 精神的不安感
- めまい
- 立ちくらみ
- 頭痛
- 吐き気
- 食欲不振
- 動悸、息切れ
- 乗り物酔いになりやすい
起立性調節障害の医療機関での治療の現状
上記(起立性調節障害の諸症状)の症状がある場合、小児科や内科などの開業医や病院で診察を受けると《起立性調節障害(通称OD)》と診断される場合が多いです。
投薬治療が中心となります。血圧上昇剤(血管収縮剤)や向精神薬(睡眠導入剤や精神安定剤)などが処方されます。
医師からは
「身体を出来るだけ動かしなさい」
「大人になったら自然に治る」
「規則正しい生活を心掛けなさい」
などとアドバイスを受けることが多いようです。
この起立性調節障害は軽症を含めると中高学生の約10%といわれています。
各学年に約12万人(中高生合計で約70万人)という多さ。
大人も含めれば全国には患者が約100万人いると言われています。
原因が分からないので、難病や重病と誤解されている場合が多いです。
明確な治療法がないので、なかなか症状は改善されず、不登校や引きこもる状況になる場合も少なくありません。
「早く普通の日常生活に戻ってほしい」
「元気に学校生活を過ごしてほしい」
と願い一生懸命に病院に通うが改善されない。
上記のような悩みを抱えられている親御さんやご家族が多いです。
当院の整体がお役に立てるかもしれません
上記のような症状があり悩んでいるが、原因がわからない。
病院を受診して《起立性調節障害》と診断された。
何とかしようとしているが、どうすればいいかわからない。
そのような方は、当院の整体がお役に立てるかもしれません。
一般的な医療とは視点や考え方が異なり、体に適切な刺激を与える方法をするからです。
当院では、数多くの改善実績があります。
当院が行う3つのアプローチ
自律神経の不調は【単独の方法でなく様々な角度からアプローチする必要がある】ことが長年の臨床経験と研究から判明しています。
①DRT整体…お体への適切な刺激(背骨の調整)
当院が行う整体技術は自律神経に対して多くの臨床実績があります。
当院だけでなく全国の仲間がたくさんの改善実績を出しています。
※必要に応じて頭蓋骨・骨盤・内蔵・関節に直接アプローチします
②心が楽になる考え方・捉え方のコツ
心の持ち方・捉え方は以外に重要です。
少し視点を変えるだけでも、劇的に改善する場合があります。
「この世の終わり?位に深刻に悩んでいること」も、視点をかえれば「少し歯車が狂っているだけだった」なんて場合も少なくないのです。
院長自身が思春期時代に悩み・苦しみ葛藤した経験があります。
③栄養面でのアドバイス
栄養面でのアドバイスも行います。《自律神経の乱れ》の原因が栄養面が原因で起こっている場合が多いからです。
※整体と栄養療法を併用することで大きな効果が期待できます。
サプリや健康食品の販売は当院では行っていません
- 当院でサプリや健康食品の販売は行いません。
- 必要がある場合は、アドバイスのみ行い、本人が納得された場合は、ご自身で購入して頂きます。
- おすすめのサプリはアマゾンや専門サイトから適正価格で簡単に購入できます。
- だから、当院で高額サプリを売りつけるような行為はありませんのでご安心を…。
◆希望があれば自律神経の不調に有効な栄養指導をしていただける医院(クリニック)をご紹介しております。
完全電話予約制
営業時間
AM9:00~12:00
PM2:00~8:00
休業日 木・日
駐車場完備(3台可)
滋賀県近江八幡市江頭町868
a:4060 t:1 y:0