2014.12.17
カテゴリ:S-バランス整体
テーピング、骨盤ベルトの使用頻度が激減!
施術技術の進化の証明|テーピング、骨盤ベルトの使用頻度が激減していました
- 先日、当院の決算のために、テーピング用テープや骨盤ベルトの在庫を調べていて気づいたこと。
- 今年になり、骨盤ベルトの販売数が激減していました。この傾向は年々、出ていたのですが、今年はたった1個でした。
- テーピングテープの在庫も昨年からあまり減っていません。つまり、「施術でテーピングを行うことが少ない」ということです。
- 以前なら、施術で取りきれない痛みや症状はテーピングを行ったり、骨盤ベルトやサポータで対応していました。それが当然なことと思っていました。
- ところが、7年前にほぐし等の慰安行為と強刺激な施術を止め、脳からの刺激で行う整体技術を導入し《S-バランス整体》というカテゴリーで体系化し、さらに、この1~2年の間のバージョンアップにより、日々の施術でテーピングを貼ったり、骨盤ベルトが必要と感じる場面がほとんど無くなりました。
- 新規の来院数は以前よりもかなり多いし、特に重症な患者さんが増加しているのにもかかわらず、激減しているのです!?
- 通常の整形外科や接骨院に行くと当たり前に、コルセットやサポーター、骨盤ベルトをススメられます。接骨院や整体院ではテーピングを行う場合が多いです。しかし、このやり方は、緊急時の対処療法であり根本的な解決には至りません。現実的には体が頼ってしまったり、大切な血流を阻害して自己治癒の働きを妨げ、慢性化させてしまう場合が多いのです。
↓ ↓ ↓ - (注)テーピングや骨盤ベルトやコルセットを否定しているわけではありません。必要な場合は活用すべきとも思います。
- その理由は自画自賛ではありますが、間違いなく施術の精度とクオリティが上がったからです。補助的なモノや技術に頼らなくても対応できるようになれたということ。
- 自分の進化の成果がこのように数字でハッキリ現れて嬉しい限りです。
- これからも、《出来るだけナチュラルに患者さん自身が持つ自己治癒力を上手に引き出せる施術》を探求してさらに進化していきますネ。
- この世界に入って以来、僕の整体師としての揺るぎない一貫したスタンスは、『今日よりも明日は1㎝でいいから進化して、もっと施術を上手になること』です。
- プロとしては当たり前のことですが、元来が怠け者ですので「進化することはプロとしての義務だ」といつも自分自身に言い聞かせて自分のケツを叩いていおります。^^;
***********************************************
滋賀県近江八幡の整体院『グッド バランス』
- 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、ギックリ腰、産後の腰痛、首痛、肩こり、膝痛、股関節痛、肘痛、内臓の不調、冷え性、自律神経症…
〒523-0061 滋賀県近江八幡市江頭町868
- 野洲市、守山市、栗東市、草津市、大津市、湖南市、甲賀市、竜王町、愛荘町、高島市、東近江市、彦根市、長浜市、米原市からも来院
TEL (0748)34-7604
営業時間 9:00~20:00
- この記事を読んで、役立てていただけたら、右下の「いいね!」を押してもらえたら嬉しいです(^^♪
***********************************************
a:7655 t:2 y:1