先生の整体を受けてインドのアーユルヴェーダの治療を思い出しました
症状(40代・女性 東近江市)
1年6ヶ月前からの慢性頭痛・首痛・肩こり・不眠・食欲不振・イライラ・生理不順・冷え性
経過
長年の慢性頭痛や首痛・肩こりなどの多くの不定愁訴などの慢性症状でお悩みのAさん(40代の女性)が来院。
1年半前から強い頭痛や首痛などの体調不良を感じるようになり、何軒かの総合病院を受診されましたが、全く改善できず、何とか他に楽になる道はないのかと探された結果、当院のHPを見つけて来院されました。
Aさんの体を触った瞬間、長年の肉体とメンタル両面での慢性疲労を抱えている人独特の、背骨の緊張感を感じました。
体の状況と施術の内容を説明してから、DRTにて背骨を調整。DRT後は直ぐに体が緩んで楽になっていることを実感。
その後に、《体の状態の説明》と《体が良くなる仕組み》や、体を治すのは自分自身の自己治癒力であること》《早く健康を回復する心構え》《栄養的に気をつけること》を伝えました。
Aさんは20代にインドに行って、ヨガやアーユルヴェーダを学んだ経験があるそうです。その後の人生で様々な経験をされて現在に至ったそうですが、その過程で体調を崩された経緯を聞きました。
3回目の来院時で長く途切れることのなかった慢性頭痛は消失。
体調も背骨の靭やかさが回復し、すっかり楽になっていました。この時に嬉しいお手紙を頂きました。
嬉しいお手紙
先生へ
先生の整体を受けて、なぜかインドのアーユルヴェーダの治療を思い出し、心にくるものがありました。
過去の記憶が呼び起こせれたように再び探究心が芽生えてきました。
体の痛みが軽減したことと、このことも良い転機となりました。
自然治癒力の源であるパワーに意識を向けて楽しみ感謝しながら前向きに治療を続けていこうと思います。
先生!ありがとうございます。
私が施術で一番大切にしていること
私が施術で一番大切にしていることは、患者さんの体の中に確実に存在する自然治癒力の活動を回復させること。
20代でインドに出向き、ヨガを通じて学んだ経験があるAさんが、私の施術を受けたことで
「インドのアーユルヴェーダの治療を思い出し、心にくるものがあった」…そうです。
アーユルヴェーダとは世界三大医学の一つ。人間が本来、持っている自然のエネルギーのバランスが、心身に影響を及ぼすと考えられており、その人自身の自然治癒力を元気にさせることに主眼を置いている私の施術とは手段は違いますが、同じベクトル上にあります。
だから、Aさんの「魂の琴線に響いた」というお手紙は、私にとっては大きな励ましとして届いたのです。
※感想は個人のご意見です。施術効果には個人差があります。
**************************************
滋賀県近江八幡の整体院『グッド バランス』
http://s-balance.com/
〒523-0061 滋賀県近江八幡市江頭町868
営業時間 9:00~20:00
************************************
a:2786 t:2 y:1