右手首骨折の経過報告 その④と近況報告
6月になりました。
近況報告です。1週間、1ヶ月が風のように流れていきます。
世間では相変わらずコロナ禍かの影響で、今まで当たり前だったことが当たり前でなくなる事象が頻発する騒がしい状況ですね。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんm(_ _)m
私自身はここで立ち止まることなく、今の与えられた環境下で一歩一歩前進しております。
時々、電話で「まだ再開しないの?」という問い合わせを頂いております。
こんなに長期間に渡りご迷惑をかけているのにも関わらず、待って頂いている…。本当にありがたいことだと思っています。
今すぐに再開は出来ませんが、この逆境の中でピンチをチャンスに変えるべく動いていますのでもう少しお待ち下さい。
そこで今日は最近の近況をまとめてお知らせします。
リハビリはやり方を工夫ながら着実に前進中
先月は復帰を急ぎすぎて、手首の痛みが再発してしまったので《攻めのリハビリ》でなく、じんわりと関節の可動性を緩める《守りのリハビリ》を行っていました。
今は痛みも減少して来たので、周辺の筋力を取り戻すリハビリを中心に取り組んでいます。
この特殊ゴム出できたボールはなかなか優れもの。私の手首のリハビリに凄く合っています!
取り組んでいるのは特殊ゴム素材のボールを使っての握力強化と、脳刺激のトレーニング。このボールをニギニギすることで、握力と知覚を鍛えることが出来ます。
院内環境の整備
整体院の中もコロナ禍での感染対策の強化として換気しながら使えるエアコンを施術室に設置しました。
エアコンのトップメーカであるダイキンの最高位機種です
更に院内の空気をクリーンにしてくれる人体に無害な低濃度オゾン発生器(東京都の救急車設置率100%という高い実績)も設置しました。
数あるオゾン発生器の中で実績No.1のO3プレミアムです
今度、来院していただいた時は、今まで以上に安心・安全なクリーンな空気の中で施術を受けて頂けます。
※新設備については別ページにて詳細を伝えます。
施術技術のアップデートと新技術の導入
当院のメイン技術であるDRT(脊柱調整)も、休業期間に与えられた潤沢な時間を活用して、基礎から見直して我流に陥りがちだった技術を修正し、本部から送られてくるバージョンアップした技術を自分の中にインストールしたことで、調整技術のキレが向上しました。
更に現在進行形で、《新技術の導入》の準備を進めています。この技術の導入により、今まで不十分だった内臓やメンタルの対応もできるようになります。
お待ち頂いている当院の常連患者様へ
私は逆境には強いタイプです。私の人生を振り返ると、大きな逆境を切っ掛けに大きく成長してきました。
必ず、成長・進化して現場に戻りますので、もう少しお待ち下さいませ。m(_ _)m
そろそろ《静から動へ》シフトチェンジして行きます!!
**************************************
滋賀県近江八幡の整体院『グッド バランス』
http://s-balance.com/
営業時間 9:00~20:00
************************************
a:1910 t:1 y:1